持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
これらの登録を励みに、持続可能な社会の実現に向けさらなる取り組みを進めてまいります。
国内におけるSDGsの実施を促進し、一層の地方創生を推進することを目的としたプラットフォームです。このプラットフォームは、地方自治体や民間企業だけでなく、専門性を有するNGO・NPO、大学・研究機関など、広範なステークホルダーとのパートナーシップを深め、官民連携を推進するために内閣府が設立しました。
愛知県SDGs登録制度「あいちSDGsパートナーズ」は、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体等を登録し、その取組を「見える化」することで、SDGsに関する具体的な取組を促進することを目的とした制度です。
弊社は、今回の登録を励みとして、持続可能な社会の実現に向けて更なる取り組みを進めてまいります。
名古屋市SDGs登録制度「名古屋市SDGs推進プラットフォーム」は、市域全体におけるSDGsの取り組みの一層の向上を図るため、SDGsの理念に基づいて持続可能な地域・社会づくりに取り組む企業・団体・大学等を会員とする「名古屋市SDGs推進プラットフォーム」です。プラットフォームに登録した会員の取り組み等について発信するとともに、会員同士の連携強化やパートナーシップ構築を促進することで、産官学民でSDGsの推進力を生み出し、「世界に冠たるNAGOYA」を実現していく取り組みです。
私たちは2020年2月より、サスティナビリティの一環としてSDGsへの積極的な取り組みをスタートしました。
私たちは地域貢献と社会貢献活動に着目し、「誰もが笑顔で輝ける地域」に向け、より良い未来に貢献できるよう様々なプロジェクトに取り組んでいます。
清潔なランドリーを通して社会に価値を提供するブルースカイランドリーでは1回洗濯される度に1円を募金し、店舗周辺の地域を応援するために活用していきます。洗濯することで、地元地域の笑顔を増やす「やさしいコインランドリー」を目指します。
災害対応型ランドリーは「標準仕様」として3日分のLPガスを貯槽できるLPガスタンク、ポータブル発電機への接続が可能な設備を完備します。ポータブル発電機はガスを利用して発電する仕組みになっており、携帯電話充電などへ電力供給することが可能です。また、店舗にガスコンロ、ガス炊飯器を導入し、被災者向けの炊き出しが可能になります。
万が一災害が発生した場合、被害を最小限に抑える為には、自分を守る「自助」と地域や身近にいる人同士が助け合う「共助」、公的支援を意味する「公助」それぞれが、災害対応力を高め、連携することが大切であるといわれています。「自助・共助・公助」をより強固にすべく、行政や地域自治体との連携を図り、地域の方に防災意識を高めていただけるよう災害協定を締結しています。
ブルースカイランドリーのブランドコンセプトは洗濯場の提供だけでなく、【コインランドリーのあるライフスタイル】の提供を掲げています。コインランドリーを利用する事で洗濯=家事の時間を短縮する事が可能です。
家事の時間短縮により余った時間で心身のリフレッシュ・余裕のある育児や介護、生産性の向上などの家事と仕事のバランス、より豊かな生活を推進しています。
普段、子育て真っ最中のご家庭。我が子との思い出を重ね合わせ未来ある子供たちを応援したい・・・という先輩方。 子育てには様々な悩みや思いがある中で、地域の助け合いが必要。
ご家庭で不要になったベビー服・子供服をブルースカイランドリーで回収し次に活用させる方へリユースしていきます。
子育て・高齢者優待提示でランドリー利用者に特典を設け、コインランドリーを利用する事で家事軽減(洗濯)の推進、子育て世帯や高齢者により豊かな生活の実現を目指す活動を進めています。
ブルースカイランドリーのブランドコンセプトは洗濯場の提供だけでなく、【コインランドリーのあるライフスタイル】の提供を掲げています。コインランドリーを利用する事で洗濯=家事の時間を短縮する事が可能です。
家事の時間短縮により余った時間で心身のリフレッシュ・余裕のある育児や介護、生産性の向上などの家事と仕事のバランス、より豊かな生活を推進しています。