GIboT

LINEでリピート率&売上向上最大200%UP LINEでリピート率&売上向上最大200%UP

販売促進ご担当者様 こんなお悩みありませんか? 販売促進ご担当者様 こんなお悩みありませんか?

チラシを配布しているけど、効果が分からない 販売促進でLINEの活用方法が分からない 複数店舗広告を効率的に実施したい お客様のリピート率を上げたい 店舗の認知度を上げたい チラシを配布しているけど、効果が分からない 販売促進でLINEの活用方法が分からない 複数店舗広告を効率的に実施したい お客様のリピート率を上げたい 店舗の認知度を上げたい

GIboTなら業務のスマート化&販促の効率化をまるッと解決できます! GIboTなら業務のスマート化&販促の効率化をまるッと解決できます!

様々な業種、ご要望にぴったり!

この様な店舗を運営の方に最適です!!

  • スーパーマーケット
    スーパーマーケット
  • ホームセンター
    ホームセンター
  • ドラッグストア
    ドラッグストア
  • 自動車販売店
    自動車販売店
  • 家電量販店
    家電量販店
  • スポーツショップ
    スポーツショップ
  • 大学・専門学校
    大学・専門学校
  • 学習塾
    学習塾
  • ホテル・旅館
    ホテル・旅館
  • 温浴施設
    温浴施設
  • 飲食店
    飲食店
  • 美容系サロン
    美容系サロン
  • フランチャイズ本部
    フランチャイズ本部
  • 写真館
    写真館
  • アパレル
    アパレル
  • リフォーム
    住宅/リフォーム

ここがスゴイ!!GIboTのイイとこポイント ここがスゴイ!!GIboTのイイとこポイント

業務分析 業務分析

1つのLINE公式アカウントで
多店舗を一元管理

他ツールの場合 店舗数分のアカウントを管理 ●運用コストも、人件費もかかる。●作業効率が悪く、管理が負担に。 GIboTの場合 1アカウントで全店舗を管理 ●本部で全店舗を管理できるから、作業効率アップ!!●運用コスト削減にも繋がります。 他ツールの場合 店舗数分のアカウントを管理 ●運用コストも、人件費もかかる。●作業効率が悪く、管理が負担に。 GIboTの場合 1アカウントで全店舗を管理 ●本部で全店舗を管理できるから、作業効率アップ!!●運用コスト削減にも繋がります。

例えば、
30店舗でアカウントを運用した場合...

他ツールの場合 LINE公式アカウント(月額)@15,000円×30アカウント→月額450,000円 GIboTの場合 LINE公式アカウント(月額)@15,000円×1アカウント※本部のみ →月額15,000円 GIboTなら月額435,000円年間5,220,000円お得!! 他ツールの場合 LINE公式アカウント(月額)@15,000円×30アカウント→月額450,000円 GIboTの場合 LINE公式アカウント(月額)@15,000円×1アカウント※本部のみ →月額15,000円 GIboTなら月額435,000円年間5,220,000円お得!!
管理・分析 管理・分析

お客さまの
属性を管理・配信

1顧客の属性をタグ付け 2情報を一括管理 顧客属性を自動で振り分け 顧客層の把握課題の洗い出し 3セグメント配信 例えば...お子様がいる「お母さん」だけにメッセージを送ることも可能!! 1顧客の属性をタグ付け 2情報を一括管理 顧客属性を自動で振り分け 顧客層の把握課題の洗い出し 3セグメント配信 例えば...お子様がいる「お母さん」だけにメッセージを送ることも可能!!

例えば、
「お母さん」をセグメントした場合...

お子様がいる女性 「お母さん」を、自動でセグメント可能!! お子様がいる女性 「お母さん」を、自動でセグメント可能!!

顧客属性に合わせたコミュニケーションイメージ

業務DX化 業務DX化

伝えたい時に配信できる
自動配信機能

友だち登録時にアンケートをLINEトーク上で実施 LINE感覚で回答!! GIboTならお誕生日など記念日に、自動でメッセージを送信!!例えば、お誕生日や母の日などの記念日に、お店で使えるクーポンを送れば、来店促進及び売上アップに繋げることができます。 友だち登録時にアンケートをLINEトーク上で実施 LINE感覚で回答!! GIboTならお誕生日など記念日に、自動でメッセージを送信!!例えば、お誕生日や母の日などの記念日に、お店で使えるクーポンを送れば、来店促進及び売上アップに繋げることができます。
販促改善 販促改善

ターゲットに合わせて
リッチメニューを
自由にカスタマイズ

例えば、
自動車販売店のリッチメニューの場合...

ターゲットに合わせたPRを、ターゲットだけに配信可能 ターゲットに合わせたPRを、ターゲットだけに配信可能

例えば学習塾で、
「入塾検討中の生徒」「塾の生徒」のリッチメニューの場合...

「塾生の申込ページ」と「塾生専用ページ」を出しわけることも可能 「塾生の申込ページ」と「塾生専用ページ」を出しわけることも可能
販促改善 販促改善

開発不要で実装可能
ミニアプリ

会員証 注文予約 診察予約 来店予約 アンケート スタンプカード クーポンなど、必要に応じて様々なミニアプリで、効率的な販促が可能に!! 会員証 注文予約 診察予約 来店予約 アンケート スタンプカード クーポンなど、必要に応じて様々なミニアプリで、効率的な販促が可能に!!
オプション オプション

業務環境に合わせてカスタマイズ
API連携

例えば、POSシステムと連動させれば、顧客の購入金額や購入品目などの細かな顧客情報の収集も可能に!!
例えば、POSシステムと連動させれば、顧客の購入金額や購入品目などの細かな顧客情報の収集も可能に!!
オプション

その場で当選結果がわかる
ゲーム機能

新規顧客の獲得動機、既存顧客や休眠顧客の来店動機などに活用できるほか、新たな顧客情報収集にも利用できます。ぜひご相談ください!!
新規顧客の獲得動機、既存顧客や休眠顧客の来店動機などに活用できるほか、新たな顧客情報収集にも利用できます。ぜひご相談ください!!
基本パッケージに含まれる機能 ・会員登録 ・スタンプカード ・ステップ配信 ・ユーザーへのタグ付 ・会員証発行 ・マイ店舗機能 ・定期配信 ・ユーザーとの個別チャット ・クーポンシステム ・友達紹介 ・セグメント配信 ・ユーザーデータの保存・管理 ・クーポン複数回利用 ・記念日クーポン配信 ・アンケート機能 ・セグメンテーション 基本パッケージに含まれる機能 ・会員登録 ・スタンプカード ・ステップ配信 ・ユーザーへのタグ付 ・会員証発行 ・マイ店舗機能 ・定期配信 ・ユーザーとの個別チャット ・クーポンシステム ・友達紹介 ・セグメント配信 ・ユーザーデータの保存・管理 ・クーポン複数回利用 ・記念日クーポン配信 ・アンケート機能 ・セグメンテーション

他社との比較

比較表 比較表

導入事例

店舗運営のお悩みを解決しました!!
サービス業

運用コストの大幅削減に成功
FCオーナーの増収・増益に貢献

靴・バッグの修理・クリーニング

GIboTココがすごい!!

LINE公式アカウントを店舗数分発行していたため、毎月100万円以上のランニングコストが大きな課題でした。GIboT導入後は、各FCオーナーによりばらつきがあった配信内容や頻度を統一し、販促費の削減に成功。さらに、キャンペーンなどの告知も効率的に行うことができ、増収・増益になりました。

小売業

ポイントカードをデジタル化
ランク制度でロイヤル顧客育成へ

文具店

GIboTココがすごい!!

集客やキャンペーン訴求をもう少し効率的にできないかと悩んでいました。そこで、GIboTを導入し、まずは紙のポイントカードをデジタル化し、ご利用数に応じてランク付けする制度を導入。ランクごとへのセグメント配信で、来店頻度のアップの他、ロイヤルカスタマーの育成に繋げることができました。

サービス業

商品予約ミニアプリで
季節商品の売上が過去最大に

スーパーマーケット

GIboTココがすごい!!

おせちやクリスマスケーキなどの季節商品は、店頭での申し込みしかなく、利便性に課題を感じていました。GIboT導入後は、イベントにあわせてリッチメニューの広告スペースに予約機能を備えた広告を配信し、一括管理。シーズン商品の売上を最大化に成功したほか、情報管理も簡単になりました。

小売業

LINE広告とゲームキャンペーンで
2倍以上の新規LINE友だち獲得

ドラッグストア

GIboTココがすごい!!

これまでは、コストも時間もかかる折込チラシ頼みの販促が課題でした。もっと若年層への訴求したいが新聞をとっていない方が多いため、アプローチできていませんでした。GIboT導入後は、折込チラシの経費を大幅に削減しLINE広告とゲームキャンペーンに移管。若年層の新規LINE友だち獲得に繋がりました。

サービス業

すべての機能をGIboTに一元化
クーポン利用率が2.5倍に

コインランドリーFC本部

GIboTココがすごい!!

利用者へメール送信していた洗濯終了のお知らせサービスを、GIboTを導入後にLINEに移管。利用率が非常に低かったクーポンやポイントカードも、GIboTに紐づけることで利用率が2,5倍に増えました。

FAQよくある質問

Q. GIboTとは、どんなサービスですか?どんな機能がありますか?
A. GIboTは、多店舗展開している企業様向けの、LINEを活用したマーケティングツールです。
『業務改善』『販売促進の効率化』『新規顧客の獲得』『既存顧客の育成&ファン化』『運営コストの削減』を可能にします。

GIboTの主な機能は以下となります。
・1つのLINE公式アカウントで複数店舗を一元管理
・顧客情報を管理し、開封率、クリック率、登録経路等の顧客分析
・セグメント配信、シナリオ配信、個別配信が可能
・リッチメニューを自由にカスタマイズ可能
・APIによる外部システムとの連携が可能
・その場で当選結果がわかるゲーム機能(オプション)
・ミニアプリの利用可能
Q. LINE公式アカウントとは何が違うのですか?
A. GIboTはLINE公式アカウントの機能を拡張するサービスです。
GIboTを利用することで細やかな顧客管理や配信、リッチメニューの柔軟なカスタマイズなどLINE公式アカウントではできなかった、物足りなかったことが実現できます。
Q. すでにLINE公式アカウントを利用しているのですが、顧客データは引き継げますか?
A. LINE公式アカウントを既にご利用の場合でも、顧客データは引き継ぐことが可能です。ただし、一定の手続きが必要となりますので、詳細な手順についてはお問い合わせください。
Q. 複数店舗のLINE公式アカウントを運用していますが、導入は可能ですか?
A. 複数のLINE公式アカウントをお持ちの場合でも、導入することは可能です。GIboTでは、1アカウントで複数店舗の運用することを推奨してます。
Q. LINE公式アカウントを持っていない場合、導入は可能ですか?
A. LINE公式アカウントをお持ちでない場合でも、導入は可能です。ただし、導入にあたっては新たにLINE公式アカウントの作成が必要となります。その手続きについては、サポートスタッフが詳しくご案内いたしますので、ご安心ください。
Q. ミニアプリの開発、カスタマイズ開発は可能ですか?
A. ミニアプリの開発やカスタマイズ開発は可能です。お客様のニーズに合わせて、表示スタイルやミニアプリスタイルなどをカスタマイズすることができます。また、ミニアプリの画面作成についても、画面タイプや画面名、管理用画面名などを設定して作成することが可能です。
Q. 他のシステムとの連携は可能ですか?
A. APIを利用して、他のシステムと連携することが可能です。
API連携につきましては、別途開発費用がかかりますのでお問い合わせください。また、他のシステムがAPIを開示していない場合においては、API連携ができない場合がございます。詳細につきましてはお問い合わせください。
Q. LINE公式アカウントについて詳しい社員がいませんが運用は可能ですか?
A. LINE公式アカウントの運用については、専門的な知識がなくても問題ありません。サポートスタッフが運用方法を丁寧にご説明し、必要なサポートを提供いたします。
Q. お客さまのタグや属性とは何ですか?
A. お客様の「タグ」や「属性」とは、お客様一人ひとりを特定するための情報のことを指します。例えば、「新規顧客」、「リピーター」、「高額商品購入者」などのタグを付けることで、お客様をグループ化し、それぞれに適した情報提供やサービスを提供することが可能になるのがGIboTです。
Q. お客さまのタグや属性はどのように取得するのですか?
A. 会員登録時にミニアプリ使用し、年齢、性別、住所などのユーザー情報を取得する方法があります。また、アンケート機能を利用して基本情報以外の情報(家族構成・職業など)を取得できます。これにより、ユーザーの興味や行動傾向を把握し、それに基づいた情報提供やサービスを提供することが可能になるなど様々な機能が備わっています。
Q. どのようなタグや属性が取得可能ですか?
A. ユーザーに回答もしくはLINE上でアクションしてもらった事に対してタグの設定は可能です。取得可能なタグや属性は、以下のようなものがあります。
・基本的な属性情報:性別、年齢、居住地など
・興味・嗜好:どのような商品やサービスに興味を持っているか、どのようなものを好むかなどの情報
Q. 自動配信機能とは何ですか?
A. 自動配信機能とは、特定の条件や時間に基づいて自動的にメッセージを送信する機能のことを指します。例えば、ユーザーの誕生日当日に自動的にメッセージを送信することができます。
これにより、毎日の作業やリアルタイムな配信作業などの工数を減らすことができ業務の効率化が図れます。
Q. リッチメニューは自由にカスタマイズできますか?
A. GIboTのLINEリッチメニューは、メニューの表示サイズ、エリアの設定、表示切り替え条件、遷移先の設定など自由にカスタマイズすることが可能です。
LINE公式アカウントでは物足りなかったリッチメニューのカスタマイズにより、広告枠などの作成が可能となり広告効果の向上につながります。
Q. リッチメニューもお客さまにタグや属性に合わせて変えることはできますか?
A. GIboTのLINEリッチメニューはユーザーのタグや属性に合わせて表示を切り替えることが可能です。例えば、男性用・女性用にリッチメニューのデザインを切り替え、属性に合わせた情報を効率的に訴求できます。
Q. リッチメニューやその他の画像は作成可能ですか?
A. GIboT導入時に、弊社にてリッチメニューやLINEの各種機能を活用したコンテンツやクリエイティブの作成をいたします。
サポート期間(6ヶ月)を過ぎた場合は、別途お見積もりの上、制作します。
Q. 申込から導入までの流れと期間を教えてください。
A. 導入までの一般的な流れと期間は以下の通りです。

①まずはお問い合わせいただき、ご要望やご予算をお伺いします。その上で、最適なプランやサービスをご提案いたします。
②次に、具体的な要件定義を行います。お客様のビジネス目標やユーザーのニーズに合わせて、必要な機能やデザインを詰めていきます。
③要件定義が完了したら、実際の開発に入ります。システムの設計から開発、テストまでを一貫して行います。
④開発が完了したら、お客様にご確認いただきます。必要に応じて修正や調整を行い、最終的な完成形に仕上げます。
⑤最後に、システムを導入し、運用を開始します。導入後も、運用のサポートや機能の追加など、継続的なサポートを提供します。
導入までの流れ
Q. 契約期間はありますか?
A. GIboTの契約期間は運用開始から1年間です。
Q. 導入後のサポート範囲を教えてください。
A. 弊社では導入後もしっかりとサポートいたします。具体的には以下のようなサポートを提供しております。

 ①システムの操作方法についてのサポート
 ②予約管理や設定変更など、日々の運用に関するサポート
 ③システムに発生した問題に対する技術サポート
 ④課題に対する改善の提案

これらのサポートは、メールや電話、月一回のオンラインミーティングを通じて行います。
Q. 具体的な料金を教えてください。
A. 料金については、お問い合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
Q. 申込方法を教えてください。
A. 弊社のサービスへのお申し込みは、以下の手順で行っていただきます。
下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
弊社スタッフからご連絡させていただき、詳細な内容をご説明いたします。
ページトップへ戻る